旅する雑誌「Coyote」に水翠の絵が掲載されました。

現在発売中の「Coyote」No.78「ジェリー・ロペス ふたつの道」で、ジェリー氏のエッセイ「サーフィンとオートバイ」に挿絵を描き下ろしました
サーフィンの神様と言われ、74歳の今でも世界の波乗りたちに影響を与えているジェリー・ロペスに密着取材した特集です。カリスマサーファーでありヨギでもあるジェリーの生き方に迫っています。是非ご一読ください。
波乗りというのは実際にやってみると、とても難しい。自分もその昔、挫折してボードを手放してしまいました。ジェリー・ロペス式ヨガも一時期やっていたけれど、無の境地に近づけないままジェリーの存在は遠い人となってしまっていました。しかし今、そのジェリー・ロペスが突然自分の目の前に現れ、氏のエッセイに絵を捧げる日が来るとは夢にも思いませんでした。思い切り描かせて頂きました。ありがとうございました。
(Art Direction : 宮古美智代さん)

全国書店他、各onlineshopで発売中。
下記リンク↓で少し内容紹介しています。(発行元:Switchパブリッシング)
https://www.switch-pub.co.jp/co78-gerry-lopez/

装画コンペで「MAYA賞」を頂きました。


ギャラリーハウスMAYAさんの装画コンペにおいて、J・D・サリンジャー短編集「ナイン・ストーリーズ」を描いた絵が「MAYA賞」を頂きました。人生で賞を頂いたのは15歳の時に描いた漫画で頂いて以来です。。。。。人生、何があるかわかりませんよね。
何はともあれ、久しぶりの受賞を思い切り噛み締めて喜びたい、そんな気持ちで胸がいっぱいです。
また、これからの創作活動も頑張りたいと思います。今後とも宜しく御願いいたします。

追伸:来春(2月頃)、ギャラリーハウスMAYAさんに於いて各受賞者合同で展覧会が開かれます。詳細はまたご報告いたします。

旅する雑誌「Coyote」no.76 に挿絵が載りました。

現在発売中の「Coyote」No.76 小島ケイタニーラブさんの寄稿「香港、2019夏」に水翠の絵が採用されました
今日も世界中の至る所で起きている紛争について、心揺さぶられる小島さんの寄稿です。是非ご一読して欲しいです。
今回の絵は貼り絵作品です。小島さんの文章に鮮やかに挿絵として命を頂きました。ありがとうございました。(素晴らしいアートディレクション は宮古美智代さん)

その他、特集「沖縄の夢」では、池澤夏樹さんの「沖縄復帰五十年」や二階堂ふみさんの「帰郷」など、リアルに、そして深い愛で沖縄を見つめた寄稿文が満載です。全国書店他、各onlineshopで発売中。
下記リンク↓で少し内容紹介しています。(発行元:Switchパブリッシング)
https://www.switch-store.net/


“Brass Ensemble ROSE with You” CD発売&配信スタート

イラストレーション/アートワークを担当したブラスアンサンブル・ロゼ結成20周年記念アルバムがCD発売、AppleMUSIC他で配信されました。シンプルな構成ながら多彩な表現を楽しめるのは金管五重奏ならでは。是非お聴き下さい。
詳細は下記ブラスアンサンブル・ロゼHPをご覧ください。

http://brassrose5.com/

古池や 蛙飛び出す 水の音

ざツぶアア〜!!!(こんな音?)

2022年の初投稿は芭蕉の句にかけて描いてみました。今年にかける水翠蛙みたいなものです。もっと大海に出たいなあ、大きな景色見たいなあ。大好きな人や景色に囲まれて、それだけを吸い込んで息を吐きながら、一日一日過ごせたらなんて幸せなことだろう。そして芭蕉のように人生の機微を絵に表現しながら旅をしたいと思っております。

水翠拝

令和3年 あとがき

今年も振り返れば
色んな想いを絵にし 色んな方に見て頂きました
しかし 届くことのない宛先不明の絵葉書が 彷徨っているような
そんな感覚になることがあった
ただ自分の絵の歩みは止めず
そうして描いていくうちに
絵の中に何かしらの声を感じることがあった

もっと想いのこもった絵を描きなさい
ちゃんと心に届くような

新しい年も どんどん描かないといけませんね
そして届いて欲しい もっと遠くまで

Merry Christmas & A Happy New Year 2022 !

Brass Ensemble ROSE アルバム発売記念コンサート

女性金管五重奏ブラスアンサンブル・ロゼの結成20周年記念アルバム「Brass Ensemble ROSE with you」にイラストレーションを描きました。CDジャケットでは、アートワークも担当したので是非お手に取って演奏と共にお楽しみ下さい。
(発売日は決まり次第お知らせします)
2/18 CD発売決定!楽天市場にて予約受付中とのことです(1/18現在)

そのロゼがアルバム発売記念コンサートを行います。
(来年1/15名古屋しらかわホール。会場ではCDを先行発売致します。)
私もコンサートを聴きに行こうと思います。
美しく逞しく心に響く金管五重奏です。お近くの方は宜しければ是非!
詳細は下記アンサンブル・ロゼHPをご覧ください。

http://brassrose5.com/

朗読劇「愛しき日々」イラストレーション

9月に上演される朗読劇「愛しき日々」のフライヤーイラストレーション、題字を担当しました。

【上演延期のお知らせ】
新型コロナ感染症の状況を鑑みて9月の上演が延期となりました。上演日程が決まりましたら改めてお知らせ致します。(2021.8.20追記)
【変更上演のお知らせ】
2022年3/31〜4/2 絵空箱 (新宿)での公演に変更となりました。(2022.1.25追記)

学校の課題で交換日記を始めることから、その後40年手紙のやりとりを通して、昭和という激動の時代を支えあいながら生きてきた二人の人生の物語です。
切なくて、苦しくて、それでも懸命に生きる、そんな人への思いがいっぱい詰まった作品です。是非劇場でご覧ください。

この作品は、戦争や災害で起こるPTSDの治療・研究に当てるため、クラウドファンディングにて寄付金を募っています。私の描いた原画も、出資して頂けた方に差し上げる作品となっています。原画裏にサインとある道歌の一節を記しました。詳細は下記写真・リンク先をご覧ください。

クラウドファンディング・レディーフォー https://readyfor.jp/projects/62625

絵本の原画が再展示されました。

昨年10月に出版されました「菜の花列車しゅっぱつしんこう!」(文/なかがわあきら・絵/水翠)の原画が、「海の直売所」「高秀牧場」「大多喜町里音」に引き続き、「カフェ ピアミヤシキ」(いすみ市)にて再展示されました。お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
※ご注意:展示されているカフェのオープンは平日のみ (6/16日現在)。詳細は下記HPをご参照ください。
→カフェ ピアミヤシキHP
→ピア宮敷HP(絵本原画展告知)